夢は日本一の味噌造り!ここ広島県府中市より日本一の味噌を発信できる事を夢に頑張っております。
実は、インターネット店の店長、兼社長、兼製造責任者、兼・・・・・・・つまり製造から販売までそして経営まで何でもやっております。だから当社の味噌のことは何でもわかりますのでお気軽にお尋ねください。
店長日記はこちら >>
皆様に好まれる一般的なタイプのお味噌です。 「信州みそ」「仙台味噌」に比べて 塩分がやや低くまろやかな味が特徴です。 米こうじの甘みと大豆の旨みが調和し、 ゆっくりと自然のままに熟成し、 昔ながらの深い香りが楽しめます。 浅野味噌の定番と言ったらコレ! 昔から根強い人気で、初めての方には この味噌を薦めています。
この味噌は、原料に国産大豆を使用しています。 もちろん遺伝子組み換え大豆ではありません。 合わせて塩も「赤穂の天塩、御塩」に変更しました。 熟成とあいまってまろやかな塩加減です。 米ももちろん国産米です。
料理に使っても、まろやかでありながら、味噌の味・旨味がしっかり出てきます。 「昔ながらの味噌汁」が飲みたい方にオススメです。
どんな材料にもよく合う味噌なので味噌汁用としてよく使われます。 酵母が生きている味噌なので味噌汁にする時「グラグラ」煮るのはNG。 天然醸造ならではの香りが逃げてしまいます。 「煮えばな」の美味しい味噌汁を作ってみましょう。 中みそは味噌汁だけじゃもったいない! お酒と味醂をちょっと加えて肉や魚に塗って焼くだけでも美味しい一品に。 五代目工場長 杉原
説明付き / 写真のみ
1件〜3件 (全3件)